キッカケはチョコレート

今日は有休のためお休みです!
でも3連休最終日だから、ちょっと寂しい。また明日から仕事かぁ~。

先週の話になるのですが、ちょっとやらかしてしまいまして・・・かなり凹んだ出来事がありました。

先週末、姉と甥っ子が実家に帰ってきました。
姉たちが帰ってきても、私は基本的にはいつものルーティン通りの生活を心がけます。
朝(午前中)はガッツリ食べたいものを食べて、夜は自分で決めた物を食べ、いつも通り運動をして湯舟に浸かる。

でも、やっぱり人がいるとペースが乱れるし、始めたいタイミングでなかなか始められないフラストレーションも溜まります。

たった2日のことなのですが、自分にとってはけっこう踏ん張らないといけない期間になるのです。

金曜日の夜はなんとか乗り切りました。
姉が横で食べる目玉焼きの匂いによだれを滲ませながら、食べたい気持ちをぐっと我慢してサラダとほうれん草、納豆とキムチを食べてなんとか乗り切りました。

問題は18日の土曜日です。
この日は昼過ぎから姉と二人で母のお店にカラオケへ行きました。
お店に入る前にコンビニで飲み物を買ったのですが、ここでまず「ポテチを食ってやろうか・・・」という気持ちと戦いました。

姉が止めてくれてなんとかポテチは回避できたのですが、母のお店に入るなり目についたキシリトールのガム。「まぁ・・・ガムくらいなら大丈夫でしょ」そう思って1つ食べました。

そのガムをただ嚙み続ければいいのに、立て続けにぱくぱく放り込んで口の中はぱんぱん。

思い返すとキッカケはチョコレートではなく、このキシリトールガムだったのかもしれません。

次に視界に入ってどうしても気になるのがチョコレート。
小さな器に入ったチョコレートが気になって仕方がありません。
1つや2つ食べたって大丈夫。でも朝ご飯がっつり食べたのに、さらにチョコレートを食べるなんて罪悪感が半端ない。

食べたいけど、食べない方がいい・・・。もう食べようかな・・・。

「なぁ、チョコ食べちゃおうかな」
姉に言うと「これだけやったら食べていいよ」

そう言って小さいチョコを3つ渡して、残りの3つは私の視界から遠ざけてくれました。

ゆっくり味わって大事に食べよう。そう思って1つ目を食べたのに、あまりに美味しすぎて間髪入れずに3つとも食べてしまいました。

そして何の躊躇いもなく、遠のけられた残りの3つのチョコにも手を伸ばしました。

さすがに6個は食べすぎた。
でもこのチョコレートを食べたことがキッカケで、私のタガが外れてしまいました。

この日の夕飯は、甥っ子が大好きな唐揚げを母が大量に用意していました。
カラオケから帰ったら姉が揚げて甥っ子と姉はそれを食べる。
私は夜は我慢して日曜の朝に食べる予定でいました。私だって唐揚げはいちばんの大好物なので絶対食べたい!!

だけどチョコレートを食べた直後、「もう今日はダイエット止めて夜唐揚げ食べるわ!!運動も湯舟も今日はサボる!!」

いとも簡単にそう決めてしまったのです。

姉も「いいやん、1日くらい食べたって大丈夫やって!揚げたてみんなで食べようや!」と。

ほんとにそうで、私みたいに根詰めてやる必要なんて別になくて、頑張れる時に頑張って、この日みたいに誰かと一緒に食事をする時は一旦ダイエットのことは忘れて楽しめばいい。

頭ではそう思っているし、食べる事は別に悪いことじゃないって分かっています。
家に帰って夕飯の準備をしている時も、食べている時も別になんとも思わなかった。

むしろ前のめりになりながら、食べれることにテンションが上がっていました。

だけど、どんなに食べても満足しない。まだ全然食べられる。もっと食べたい。
唐揚げを食べつくすと今度はまた甘いものが食べたくなります。

母がお客さんからもらってきたチョコレートがずっと前から冷凍庫に入っていたのを知っています。
もちろん私はこのチョコレートには手を出さずにこれまでダイエットをしてきました。
ずっと我慢できていたのに・・・個包装されたチョコが10個入っているやつなんですが、これも何の躊躇いもなく一気に全部、ひとりで食べてしまいました。

ここでようやく「調子乗りすぎた・・・」と我に返ったのです。

後悔してももう遅い。

お腹いっぱいで運動する気にもなれません。
満腹で血糖値爆上り。そして気絶するように爆睡。

夜中の1時過ぎ、母が仕事から帰って来て目が覚めました。
テーブルを見ると、夕飯の残骸がそのままになっていました。

爆食かました上に後片付けもしていないし、運動も湯舟もスキップしてしまった。
年末年始の時みたいに、この日はダイエット中断するって予め自分で決めていた日以外は、これまでどんなに疲れていても、どんなに眠くても絶対にこれだけは続けてきたのに・・・。

なんでこんな何でもない日にこんなことをしてしまったんだろう・・・。

真夜中に地獄のような気分になって大後悔。
悔しくて涙が滲んできました。

ダイエットって禁煙より辛い。
我慢するだけじゃなくて、頑張った自分自信の努力を裏切ってしまった気持ちになる。
食べることを断つことは出来ないから、ささいなキッカケで我慢がきかなくなる瞬間がある。

このままでは眠れなくて、後片付けを始めました。
そして夜中の2時過ぎから湯舟へ。

絶望、後悔、焦り・・・。

こうならない様に休みの日の午前中は好きな物を自由に食べていいって救済を与えていたのにな。

やってしまったことは無かったことには出来ないから、また虚無になって毎日をこなすしかない。

年明けてからこっち、モチベーションが落ちまっくてるから我慢することも、頑張ることも前以上に苦痛に感じて、楽しんで出来なくなっています。それがしんどい。

お風呂から上がって、頭を乾かして、寝たのは4時過ぎくらいかな?
アラームをかけて日曜日は6時に起きて、いつも通りウォーキングに出かけました。

月曜の朝には一旦、爆食で増えた体重はリセットできましたが、体重以上にサボってしまった自分に対してのショックの方が大きかったです。

拘りが強い性格故に、こういう事が起きてしまうとダメージを食らいます。
なんでこんなに雁字搦めにしちゃうんだろう・・・。

1月27日現在、年末年始で増えた体重も含め一旦リセットできました。
残り0.8㎏ってなってからがとても長かったです。

約4週間くらい、ずっと横ばいで0.5㎏前後を行ったり来たりでなかなか戻りませんでした。
今は体重を落としたいというより、増やしたくないという気持ちで続けている感じです。

休みの日に食べることを楽しみに、日々頑張って調整しています。
本当は今週もマクドを食べたかったのですが、さすが1月は食べ過ぎているので我慢。

来週あたり食べたいな。
エヴァのバーガーと生チョコとミルクティーのパイも終わる前にもう1度食べたい。
あれほんとに美味しかった(*´ω`*)♡

私の食べたいものリストにはまだまだいろんな食べたいものがたくさんあるので、1つづついいタイミングを見つけて食べに行きたいな♪

それをモチベーションにして頑張ります!!

さて、お休みも残り数時間。
お昼寝して、ゲームして、いつもより早めにルーティンこなしてまた明日から頑張ります!!

blog ranking

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク