メインブログ一覧

NO IMAGE

ポイントを上手く活用したい!

今の世の中にはポイントサービスが溢れています。これを活用しない手はないですよね? 同じ買い物をするならポイントが付く方がいいし、割引きがあるなら割引いてもらいたい。 カードだけではなく、今は各ショップにアプリがあったりで昔みたいにお財布の中がポイントカードで溢れてすぐに出せないとか、そもそもここのお店のカード持っていたっけ?って混乱することも少なくなりました。 便利な世の中になったもんだ。

予算決定!

お財布に残った残金はすでに34000円。最悪口座に残している分から後1万円くらいならおろせそうですが、なるべくそれには頼らず手持ちだけで乗り越えたいです。 食費2万円くらいかな?と思っていたのに、2万円も使っていられないことが判明して驚愕しています。お菓子もしばらくは我慢だな (/_;)

NO IMAGE

お給料日♡

いつもお金のことを考えるととても暗い気持ちになっていたのに、今は不思議と前向きです。 状況も貯金額もまだなにも変わっていないのに、1年後なにか変わっていたいって思える様になりました。 その日暮らしの私に訪れた小さい様で大きな変化です。

なんだか上手くいかないなぁ。

明日から節約を意識した生活にいよいよ足を踏み入れるわけなんですが、明日のお弁当のお買い物はどうしよう? 給料日スタートにするなら明日お給料をおろしてから買い物にいくべき?それとも明日からさっそくお弁当を持参すべき? どーでもいいわっ!! って感じなんですが、私いつもこういうので躓くんですよね。。

街に出ると

物欲がセンサーが跳ね上がりますね。 今日は父のお盆の法事があった為、朝から家族でお寺に行きました。 法事の後、その足で母が田舎の...

NO IMAGE

家計簿公開宣言!?

決してお見せ出来る様な内容ではないかもしれませんが、今まで家計簿を付けていても反省したり、改善点を振り返るということはあまりしてきませんでした。 そもそも、節約なんて思い立ったらいつからでもスタートすることができるのに、私は家計簿が次の月に切り替わるまでなんともやる気が起きなくて・・・。 なので、次のお給料日から!! と、まだなにも実行に移せていないんですよね。 以前のブログでも書かせて頂いた改善点を意識して、貯金・節約 この二つを少しずつ積み重ねていきたいです。

NO IMAGE

ドタキャン

私はお酒が飲めません。でも飲み会となると飲み放題のコースになるのは必然で、飲まない人も会費は同じ。 それが嫌だというわけではないのですが、飲まない人間からしたら1回の飲み会が3000円、4000円とかってどうしても高く感じてしまいます。 この歳になるとお金がないからという理由ではなかなか断れません。4000円払えないってこの人どんだけお金ないの??って思われそうで。 まぁ普段からお金ない!お金欲しい!って言ってるので、貧乏なのはみんな知っていると思いますが、ガチでそこまで!?って思われてしまうのはちょっと・・・なけなしのプライドが邪魔をします。

NO IMAGE

改善点

節約を心がけている人は、コンビニには近づかないと聞いたことがあります。 本当にその通りだと思います。 別に欲しくもないお菓子なんかを、ついつい買って帰る。そして、もうお腹いっぱいなのに開けてしまう。開けちゃったらもう食べるしかないや・・・と。無駄遣いな上に太ってしまいます。

NO IMAGE

クーリング・オフ

今の収入で月2万円払っていく事が可能なのは、現状いま実家にいるから。状況はどんどん変わっていく。 60歳までの長期プランで考えるなら、あんたにこの保険はおかしい。 否定はしないけど、完全なる反対です。 姉が言う事はいつも正しい。私は言う事聞くべきだと思う。 でも、姉には私の不安は分からない。

NO IMAGE

保険の無料相談。そして加入。

あれもこれもと保障を考えるとどうしても掛け金は高くなってしまいます。 それに、私の今の年齢からいったい何歳までならその金額を払うことができるのか。 相談に行く前は、保険は府民共済の安いのにして個人年金をかけたいというのが私の希望でした。 そして月々の支払いは1万円くらいまでかな~なんて。 甘かった。無知すぎた。